「手話で楽しむ!みんなでラグビー体験会」大阪会場レポート

JRFUが主催する「手話で楽しむ!みんなでラグビー体験会in大阪」に弊連盟メンバーがサポートいたしました。

①指導者のみなさんにデフ体験

雑踏音が流れるイヤホンを装着の上、デフラグビープレイヤー擬似体験をしていただき、音のない世界でラグビーをやることの難しさを体験して頂きました。

また指導者の方々はデフプレイヤーに指導する際、音声だけではなく、身振りや表情などを工夫した指導方法、相手に伝わりやすい方法を考えて頂きました。

 

②うんどうの達人にトライ

子どもたちが楽しく運動できるものを中心となったプログラムです。

大人である私たちもついつい夢中になり、楽しく取り組めました。

 

 

③ウォーキングラグビー

名前の通り歩きながらトライを取るスポーツです。

まさに老若男女みんなで一緒にできるラグビーで、どんどん広まって欲しい競技です!

 

JRFUコーチング資格保有者と手話のできる方、そして私達はラグビーを通して一つになれたと思います。

今後ともラグビーの魅力をどんどん広めていきたいですね!

 

次回は3月18日(土)に東京の辰巳の森海浜公園ラグビー練習場(東京都江東区辰巳2丁目1−35)にて「第3回 手話で楽しむ!みんなでラグビー体験会」を開催いたします。

詳しくは以下リンクよりご覧ください。

▼参加者募集:第3回 手話で楽しむ!みんなでラグビー体験会 in 東京 (参加申込締切:2023/03/13まで)

参加者募集:第3回 手話で楽しむ!みんなでラグビー体験会 in 東京