2025年5月10日、クワイエットタイフーンの強化合宿を神鋼加古川体育館敷地内のグラウンドで行いました。
また、5月11日は第62回姫路7人制ラグビーフットボール大会に出場しました。
5月10日(土)ー1日目ー
神鋼加古川体育館に併設されているグラウンドを使用させていただき、約3時間にわたりフォーメーションの確認を中心とした練習を行いました。
質の高い環境の中で、実戦を想定した動きや連携の精度を高める貴重な時間となりました。
練習後は、ミカレア様よりご提供いただいたサプリメント(ミカーレゼリー)を活用し、選手たちはコンディションの回復に努めました。また、宿泊地の会議室を借りてミーティングを実施しました。翌日に向けての改善点及び戦術の確認・選手間の親睦を深めました。






5月11日(日)ー2日目ー
2日目午前は加古川両荘河川敷グラウンドにて午後の大会に向けて、セットプレー・サインプレーの確認・調整を2チームに分かれて実施しました。
2日目午後は第62回姫路7人制ラグビーフットボール大会に出場しました。
クワイエットタイフーンはAチームとBチームに分かれて出場し、Aチームがプレート戦優勝となりました。
各チームの試合のスコアは下記となりました。
【Aチーム】
第1試合(1回戦): 12-14 兵庫県立大学
第2試合(プレート戦1回戦):33-0 全兵庫教育大学
第3試合(プレート戦決勝):14(抽選-勝利)14 川崎重工
【Bチーム】
第1試合(1回戦):0-33 KWO B
第2試合(プレート戦1回戦):0-34 川崎重工
目標としていた去年以上の結果を残せたことは6月末のパシフィック・リム・ラグビーセブンズに向けて大きな収穫となりました。久々に実戦に復帰したメンバーも入ったBチームは全敗したものの、2026年の世界大会に向けての再スタートに繋がりました。
また、小林美晴選手が大会途中のエキシビジョンマッチ(タッチラグビー)に出場しました。






有志の方が大会の様子を撮影したものを写真・動画にしてブログにあげてくださったのでこちらもご高覧いただければ幸いです。(ページの最下部に掲載されています)
URL : 2025年姫路7人制RUGBY photo collection(BAN barians RUGBY様)
当合宿を以って、6月末にパシフィック・リム・デフラグビーセブンズにむけて、遠征メンバーが確定しました。詳細は後日アップの予定です。
【協力】
姫路市ラグビーフットボール協会
【協賛企業】
三機工業株式会社
株式会社ミカレア
大成建設株式会社
株式会社平成調剤薬局
まつもとペインクリニック整形外科
株式会社九段パルス
清川株式会社
吉岡株式会社