記事一覧
普及活動【講演レポート】天理大学にて講義を行いました
2025年7月4日、天理大学体育学部にて開講されている「アダプテッド・スポーツ論」の講義にお招きいただき、講演を行いました。 当日は約100名もの学生の皆さんが参加し... 普及活動【講演レポート】近畿大学にて講義を行いました
2025年6月23日、近畿大学経営学部にて開講されている「特殊講義 障がい者スポーツの世界」の講義にお招きいただき、講演を行いました。 当日は約120名もの学生の皆さん... 合宿・大会2026年 ワールドデフラグビー日本大会 公式ロゴ決定のお知らせ
2025年6月21日に開催されたワールドデフラグビー(WDR)の国際会議において、2026年日本大会の公式ロゴデザインが正式に決定いたしました。 本ロゴは、当連盟 理事長の... 普及活動【レポート】町田市成瀬台中学校で弊連盟が講演・ワークショップを開催しました
5月16日、東京都の町田市成瀬台中学校にて講演とワークショップを実施しました。 弊連盟の濱田がデフリンピックイヤーにおける「聴覚障がいと言う個性」についての正し... お知らせパシフィック・リム・デフラグビーセブンズに参加するメンバーのお知らせ
2025年6月28-29日にオーストラリアのゴールドコーストにてパシフィック・リム・デフラグビーセブンズ(GOLD COAST Pacific-Rim Deaf Rugby Sevens)が初めて開催されるこ... お知らせ株式会社九段パルスとブロンズスポンサー協賛契約を締結
この度、特定非営利活動法人 日本聴覚障がい者ラグビーフットボール連盟(理事長:日野 敦博)は株式会社九段パルス(東京都千代田区神田神保町2-19、代表取締役 酒井 ... 合宿・大会【レポート】5月10-11日 クワイエットタイフーン強化合宿@兵庫県
2025年5月10日、クワイエットタイフーンの強化合宿を神鋼加古川体育館敷地内のグラウンドで行いました。また、5月11日は第62回姫路7人制ラグビーフットボール大会に出場... 合宿・大会【レポート】4月19-20日 クワイエットタイフーン強化合宿@群馬県
2025年4月19日、クワイエットタイフーンの強化合宿を前橋市敷島ラグビー場で行いました。また、4月20日は第49回群馬県7人制ラグビーフットボール大会に出場しました。 4... 合宿・大会5月10-11日にクワイエットタイフーン強化合宿を実施します @兵庫
平素より、日本聴覚障がい者ラグビーフットボール連盟への温かいご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。 このたび、下記のとおり「クワイエットタイフーン強... 合宿・大会2025年 パシフィック・リム・デフラグビーセブンズ に参戦します!
2025年6月28-29日にオーストラリアのゴールドコーストにてパシフィック・リム・デフラグビーセブンズ(GOLD COAST Pacific-Rim Deaf Rugby Sevens)が初めて開催されるこ... お知らせ三機工業株式会社とダイヤモンドスポンサー協賛契約更新のお知らせ
このたび、特定非営利活動法人 日本聴覚障がい者ラグビーフットボール連盟(理事長:日野 敦博)は、三機工業株式会社(英文名称:SANKI ENGINEERING CO., LTD.、本社:... 合宿・大会4月19-20日にクワイエットタイフーン合宿を実施します @群馬
平素より日本聴覚障がい者ラグビーフットボール連盟へのご支援・ご声援、誠にありがとうございます。 4月19日(土)〜4月20日(日)に実施する「クワイエットタイフーン...